1/3

ニガウリ「沖縄あばしゴーヤ」(1L)

¥15,800 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

品種特性
沖縄在来の品種で果長20~25cm、
果重は200g位になり、果径は7~9cmで果色は濃緑色。
中長に比べみずみずしく苦味はマイルド。
豊富に含まれている苦瓜のビタミンCは
熱を加えても壊れにくく夏バテ防止に最適。

栽培ポイント
好高温植物のため播種から収穫まで
温度(18℃~30℃)を保つ事が重要。
(発芽温度約30℃)
硬実種子のため、種子先端部を少し割り
5時間ほど浸水処理をした後に
ポットへ3cmの深さに直播する。
後期のバテが早くなり収量に影響するため
必ず本葉2~3枚の若苗を定植するように努める。
元肥は10あたり N-24kg Pー32kg K-24kg とし、
酸性土壌ではPH-5.5~7の範囲に矯正する。
ネットを張りうね幅1.5mの1条植え、
長期取りの場合は株間3mとし
短期取りでは株間2mの間隔で定植する。
親ヅルが1m程に伸びたら摘心を行い
子ヅル5~6本仕立てとし、
隣の株とツルの先端が触れるようになって
着果をスタートさせる。その後、葉が込み合ったところは、
採光を良くするため適葉し、
極端に土壌を乾燥させないようにする。
追肥は草勢を見ながら行うが、
第1果肥大期より液肥500倍液を
1~2週間の間隔で施す。連作栽培はフザリウム菌による
ツル割れ病などの障害が発生しやすくなるが、
接木苗を使用する事によって回避できる。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥15,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品