-
メロン「かわい~ナ」(100粒)
¥4,600
おいしさまるごとサイズ! 次々と着果するミニメロン! 特長 ・1果重が250~300g程度のミニメロン。 ・1株から10~20果の収穫が可能な多収種で、摘果の必要がなく省力的で作りやすい。 ・果肉はさわやかなサーモン色。糖度は高く安定し、日もち性にすぐれる。 ・果実を上下半分に切ってスプーンで食べたり、種子部をくりぬいてアイスクリームを詰めるなど、いろいろな食べ方が楽しめる。 栽培の要点 ・簡易なトンネルがけを行うなど、できるだけ雨に当てないように栽培する。 ・放任栽培も可能だが、子づる2~3本仕立てとし、6節以降から連続着果させると果ぞろいがよくなる。 ・べと病の発生を未然に防ぐため、採光・通風をよくし、予防的な薬剤散布に努める。 ・収穫は必ず、果梗部の離層が半分以上まわってから行う。
-
メロン「かわい~ナ」(DF)
¥580
おいしさまるごとサイズ! 次々と着果するミニメロン! 特長 ・1果重が250~300g程度のミニメロン。 ・1株から10~20果の収穫が可能な多収種で、摘果の必要がなく省力的で作りやすい。 ・果肉はさわやかなサーモン色。糖度は高く安定し、日もち性にすぐれる。 ・果実を上下半分に切ってスプーンで食べたり、種子部をくりぬいてアイスクリームを詰めるなど、いろいろな食べ方が楽しめる。 栽培の要点 ・簡易なトンネルがけを行うなど、できるだけ雨に当てないように栽培する。 ・放任栽培も可能だが、子づる2~3本仕立てとし、6節以降から連続着果させると果ぞろいがよくなる。 ・べと病の発生を未然に防ぐため、採光・通風をよくし、予防的な薬剤散布に努める。 ・収穫は必ず、果梗部の離層が半分以上まわってから行う。
-
メロン「レノンハート」(100粒)
¥6,700
えそ斑点病に耐病性!低温肥大性にすぐれ、早い作型で能力を発揮! 特長 ・ 低温肥大性にすぐれ、早い作型から収量が上がる赤肉ネットメロン。 ・種子部が小さく、皮際まで赤く着色するため果肉が厚い。肉質は緻密で日もちがよく、糖度も高く安定する。 ・果皮は太めのネットが密に安定して発生し、果ぞろいよく秀品率が高い。 ・草勢は強めで着果も安定し、収穫期のつるもちがよいため作りやすい。 ・熟期は55~57日型。 ・えそ斑点病(MNSV)、つる割病(F0、F2)に耐病性があり、うどんこ病(PM)にも強い。 栽培の要点 ・交配期までは温度と水管理に注意して、じっくり生育させる。 ・果実肥大期はムラのない潅水を心掛け、草勢を落とさないように注意する。 ・収穫時は糖度だけでなく、肉質も考慮して適期収穫に努める。
